プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥370
中古品:
¥370

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
路線バスしゅっぱつ! (ランドセルブックス) 単行本 – 2016/4/15
鎌田 歩
(著, イラスト)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nG4eeZyRWepPk8eGGIqTGU9UPg9%2FzOtCZAtfyGBod%2BvDWCBLkwoSpqL6QPGL1X%2BQKuTsNpdIiW1bNsWR6E%2BJbzNi%2BamPJwk9dXP0060OjoZkA066fVbB8QQ0B4etL3YjCGfJVOHv1SQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥370","priceAmount":370.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"370","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nG4eeZyRWepPk8eGGIqTGU9UPg9%2FzOtCYQQc5eu36vWF%2B5m%2FKSxNjYpyZ9g%2Fq%2FJ%2BTpdIaPVTZLgcblt4yXxrCNl7YALTz0jnoUdyOQ4U2zsay732%2FhbGk7NjkQ9iLuwZFjBrlmR0HNp1U375tJOmurBZtKv7emreVLVw2IrjtF0xa1Q%2BKJwWEA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
つばさくんは、友だちと路線バスにのって公園まで遊びにいくことにしました。子どもだけでバスに乗るのは、はじめてです。つばさくんたちは無事に公園までたどりつけるでしょうか。もっとも身近な公共の乗り物のひとつである路線バスには、驚くほどたくさんの装置や、乗客の安全を守るためのさまざまな工夫がほどこされています。つばさくんの視点を通して、はじめての路線バスの旅を精密なイラストレーションで丁寧に描きます。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社福音館書店
- 発売日2016/4/15
- ISBN-104834082504
- ISBN-13978-4834082500
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 路線バスしゅっぱつ! (ランドセルブックス)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
鎌田歩
1969年東京生まれ。
長野県松本市で少年時代をすごす。
おもな作品は『なんでもあらう』『新幹線しゅっぱつ』、『空港のじどうしゃ』(「おおきなポケット」2009年4月号)、『せいそうせんのくりんまる』(「こどものとも」2012年5月号)、『どうろせいそうしゃ』(「かがくのとも」2009年10月号)『サッカースタジアム』(同2013年2月号)、以上福音館書店刊。『はこぶ』(教育画劇刊)、『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』(以上PHP研究所刊)。挿絵、装丁に『歩く』(講談社刊)、『ダーティドラゴン』(小学館刊)、『SFマガジン』(ハヤカワ書房刊)などがある。『新幹線しゅっぱつ』、「おおきなポケット」の「空港のじどうしゃ」は台湾で翻訳出版された。
1969年東京生まれ。
長野県松本市で少年時代をすごす。
おもな作品は『なんでもあらう』『新幹線しゅっぱつ』、『空港のじどうしゃ』(「おおきなポケット」2009年4月号)、『せいそうせんのくりんまる』(「こどものとも」2012年5月号)、『どうろせいそうしゃ』(「かがくのとも」2009年10月号)『サッカースタジアム』(同2013年2月号)、以上福音館書店刊。『はこぶ』(教育画劇刊)、『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』(以上PHP研究所刊)。挿絵、装丁に『歩く』(講談社刊)、『ダーティドラゴン』(小学館刊)、『SFマガジン』(ハヤカワ書房刊)などがある。『新幹線しゅっぱつ』、「おおきなポケット」の「空港のじどうしゃ」は台湾で翻訳出版された。
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (2016/4/15)
- 発売日 : 2016/4/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4834082504
- ISBN-13 : 978-4834082500
- Amazon 売れ筋ランキング: - 228,014位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 17,986位絵本・児童書 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵本のようなイラストと説明が低学年の子供に最適な本だと思いました。
2017年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでの絵本と少し違うのは、バス運転手さんの仕事に対して詳しく書いてあるところです。
バスに興味があるだけでなく、運転手さんがどんな仕事をしているのか興味のある子供にはとてもよい本です。
バスの乗り降りの仕方について学ぶにもよい本でした。
バスに興味があるだけでなく、運転手さんがどんな仕事をしているのか興味のある子供にはとてもよい本です。
バスの乗り降りの仕方について学ぶにもよい本でした。
2017年10月15日に日本でレビュー済み
図書館に行くたび、必ず読みたがる本なので購入しました。1歳10ヶ月の息子はバスが大好き。
バスを見かけるたび、大はしゃぎです。この本も何度も何度も読んでとせがまれ、自分一人でも本を開いて楽しんでいます。
この本は、絵がとてもリアルで、運転手さんの仕事の内容やバスの仕組みもわかりやすく描かれています。バスが大好きなお子様にはとってもお勧めの本です。
バスを見かけるたび、大はしゃぎです。この本も何度も何度も読んでとせがまれ、自分一人でも本を開いて楽しんでいます。
この本は、絵がとてもリアルで、運転手さんの仕事の内容やバスの仕組みもわかりやすく描かれています。バスが大好きなお子様にはとってもお勧めの本です。
2018年10月29日に日本でレビュー済み
とても丁寧に描かれた乗り物絵本です。
子供達は乗り物が大好き。
どんな風に運転手さんは、お仕事をしているのかが気になりますよね。
とても具体的に描かれていて正確な情報が幼い子にも理解しやすいです。
タイトルも「◯◯しゅっぱつ!」のシリーズで展開。
乗り物好きな子が喜びそうですね。
子供達は乗り物が大好き。
どんな風に運転手さんは、お仕事をしているのかが気になりますよね。
とても具体的に描かれていて正確な情報が幼い子にも理解しやすいです。
タイトルも「◯◯しゅっぱつ!」のシリーズで展開。
乗り物好きな子が喜びそうですね。