
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ちりめん戯縫 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/8
森島 民恵
(監修)
伝統的な和のお細工物「押絵」を使ったオリジナル作品が人気の作家による初の著書。
ちりめん古布を使った作品でありながら現代のインテリアにもしっくりくる素敵な小物の作り方をレッスンします。
ちりめん古布を使った作品でありながら現代のインテリアにもしっくりくる素敵な小物の作り方をレッスンします。
- 本の長さ104ページ
- 言語日本語
- 出版社グラフィック社
- 発売日2018/2/8
- 寸法18.5 x 1 x 25.8 cm
- ISBN-104766131509
- ISBN-13978-4766131505
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
和の伝統的な技法「押絵」は、針と糸をほとんど使わずにボンドとコテで作れる手軽な手芸です。
端切れを使って小さな作品に仕立て、インテリアに飾って楽しんでみましょう。
森島さんの作風は、ご趣味の和骨董や西洋アンティークからのエッセンスが生かされているので、
現代のお部屋に飾ってもしっくりくる作品です。
また、立体であったり、収納を考えた作りであったり、
付け替えできたりと実際に使う人のことを考えた作りなので、
作った作品をお友達にプレゼントしても喜ばれそう。
型紙、のりしろ付き型紙に加え、プロセスレッスンも紹介しています。
いつもの手仕事の合間に「押絵」にチャレンジしてみませんか。
端切れを使って小さな作品に仕立て、インテリアに飾って楽しんでみましょう。
森島さんの作風は、ご趣味の和骨董や西洋アンティークからのエッセンスが生かされているので、
現代のお部屋に飾ってもしっくりくる作品です。
また、立体であったり、収納を考えた作りであったり、
付け替えできたりと実際に使う人のことを考えた作りなので、
作った作品をお友達にプレゼントしても喜ばれそう。
型紙、のりしろ付き型紙に加え、プロセスレッスンも紹介しています。
いつもの手仕事の合間に「押絵」にチャレンジしてみませんか。
登録情報
- 出版社 : グラフィック社 (2018/2/8)
- 発売日 : 2018/2/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 104ページ
- ISBN-10 : 4766131509
- ISBN-13 : 978-4766131505
- 寸法 : 18.5 x 1 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 590,141位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,557位手芸 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで見たことのないちりめん細工です。洋風というか、作者のセンスの良さに感激しました。ちりめん細工は材料を集めて作ることが楽しいのだと思いますが、この本は眺めているだけで楽しめます。
2023年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても商品が早く発送されそして丁寧な梱包でした。
お品物もきれいでとても好感が持てました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
お品物もきれいでとても好感が持てました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2018年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い作品ばかりで、直ぐに作ってみたくなりました。
2018年2月11日に日本でレビュー済み
日本の伝統をとても大切にされている
森島先生の丁寧な日常の暮らしぶりが垣間見れます
森島先生のブログの大フアンで、
今回、初の本を出版されると知り、飛びつきました。
実際の作品も2点、日々の生活の中で愛おしませて頂いております。
実物の作品にある凹凸が、この本でも近い形で見られることができ、
とても素敵に仕上がっている本だと思いました。
先生が開催されているワークショップにも、いつか参加がしてみたくなる本です!
森島先生の丁寧な日常の暮らしぶりが垣間見れます
森島先生のブログの大フアンで、
今回、初の本を出版されると知り、飛びつきました。
実際の作品も2点、日々の生活の中で愛おしませて頂いております。
実物の作品にある凹凸が、この本でも近い形で見られることができ、
とても素敵に仕上がっている本だと思いました。
先生が開催されているワークショップにも、いつか参加がしてみたくなる本です!
2021年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと想像していたものとは違ったとはいえ、とってもメルヘンでノスタルジックな内容で、作るのは別としても眺めていても素敵な手芸本です。笑
100均で作るとか、余り布で作るとかには無い美術本として手元にあると心が豊かになるので、購入して良かったです。
100均で作るとか、余り布で作るとかには無い美術本として手元にあると心が豊かになるので、購入して良かったです。