『レゴアイデアブック』の第2弾。ですね。
第1弾の和訳本が¥3,456。洋書が¥2,897。
本書は和訳本が¥3,888、洋書「LEGO® Awesome Ideas」が¥2,523(最安値は¥2,165)ですから、
ちょっと割高感がありますね。その点で 減点★1 と感じました。
実際にパーツを買い揃えて、実施するかどうかは別として、アイデアは非常に参考になり、また刺激になります。
LEGO関連ですから当然、どのページもカラフルできれい。かわいい本です。
各パーツへの知識が多少必要ですが、ちゃんと真似して作れるように最小限の説明が載ってます。
こんなパーツあったの? どこまでは一体のパーツ? なんて写真もあります。。。
相変わらず、こんなにパーツ持ってないでしょ!って作品ばかりでもあります。その点で 減点★1 と感じました。
第一弾『レゴアイデアブック』よりは、作り方を明かしていて、改善されていると思います。
なお、365 Things to Do with LEGO Bricks (英語) ハードカバー – 2016/10/3 もお勧めです。
やはり、小物でいいから、LEGOの市販セットを指定して、そのパーツに対するアイデアと変形作品を紹介するような本が欲しい。
それでなくては、一般受けしないと思います。
名古屋のレゴランドオープンに向けて、日本人ビルダー(プロ、アマ)にがんばってもらって、そんな本を出版して欲しいものです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,960¥3,960 税込
ポイント: 238pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,960¥3,960 税込
ポイント: 238pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,534
中古品:
¥1,534

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レゴ すごいアイデア 大型本 – 2016/10/29
ダニエル リプコーウィッツ
(著),
五十嵐 加奈子
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,960","priceAmount":3960.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,960","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4GGBn6TldgQbPHRjyz7TsTRkHexUlcHyfVi9V%2B3bN5QWMq1jNyq4sGagTRLDgSxM3DNqyCciZxnJ8KMbWyNkd9%2Bmnqigxl5YnfLupa4oA7BxkPNHPlmYaxPzrOCNZ%2FTNbeadCx4aAp4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,534","priceAmount":1534.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,534","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4GGBn6TldgQbPHRjyz7TsTRkHexUlcHyC4dCl16jjm%2BNCfGH%2B4Yq89UtW3ZdXTk3npwGo4B6wD0a2jcK4lQiZlOLD494VJ92E0TvwhC2D64o7TmGUs%2FFpkZR6xJz0Z01yQLKmPP1GtCTZhnFy7tlW2bcS0GrkaJyMPVycbr03RZJNSSbUal5PA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
レゴ社公認の東京書籍レゴシリーズの中でも、最も人気が高い『レゴアイデアブック』の第2弾。
第1弾の『レゴアイデアブック』よりもさらにディテイルの工夫が充実。
レゴ初心者からすご腕ビルダーまで、創造力をかきたてるアイデアが700点以上もあり、まさにレゴファンにはたまらない1冊。
第1弾の『レゴアイデアブック』よりもさらにディテイルの工夫が充実。
レゴ初心者からすご腕ビルダーまで、創造力をかきたてるアイデアが700点以上もあり、まさにレゴファンにはたまらない1冊。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社東京書籍
- 発売日2016/10/29
- 寸法40 x 30 x 15 cm
- ISBN-104487809630
- ISBN-13978-4487809639
よく一緒に購入されている商品

対象商品: レゴ すごいアイデア
¥3,960¥3,960
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥3,960¥3,960
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
最高にすごいレゴの冒険 挑戦する用意はできたかな?

ファンビルダーのアイデアやヒントが盛りだくさんの5つの世界を旅しよう!
西部の荒野を走る機関車、宇宙で出会うエイリアン、リアルな携帯電話……。
ステップに沿って、とっておきの秘訣をマスターし、自分だけのすばらしいモデルを組み立てよう!
この本では、作品づくりに役立つアイデアやテクニックを見つけて独自のモデルが創れるよう、組み立てかたをくわしく説明しています。
また皆さんが自分だけのすばらしいレゴワールドを構築できるように、さまざまな種類のページが用意されています。
組み立てのヒント

ひとつのモデルができるまでをスタートから完成まで順をおって見ていきましょう。ステージごとに、組み立てに役立つアドバイスもあります。
ビルダーの秘密

しーっ! このページでは、むずかしい部分の組み立て方やモデルの動かしかたを、ビルダーがこっそり教えてくれます。テクニックをマスターして、友だちをあっと言わせましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
レゴアイデアブック | レゴすごいアイデア | レゴプレイブック | レゴ365のアイデア | レゴライフハックス | レゴブロックの世界60周年版 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
103
|
5つ星のうち3.8
33
|
5つ星のうち4.0
10
|
5つ星のうち3.9
60
|
5つ星のうち3.9
3
|
5つ星のうち4.6
29
|
価格 | ¥3,520¥3,520 | ¥3,960¥3,960 | ¥3,960¥3,960 | ¥3,960¥3,960 | ¥1,980¥1,980 | ¥3,960¥3,960 |
6人のすご腕ファンビルダーによるアイデア、コツ、巧みなテクニックを本書では500以上紹介。乗りもの、家、農場、橋、戦闘機、月面車、お城、海賊船、ロボットなどファン必見の情報がいっぱい! | 『レゴアイデアブック』の第2弾。 第1弾よりもさらにディテイルの工夫が充実。 レゴ初心者からすご腕ビルダーまで、創造力をかきたてるアイデアが700点以上もあり、まさにレゴファンにはたまらない1冊。 | 魔法にかかった森から凶暴なロボットまで、すご腕ファンビルダーが考案した、想像力をかきたてるモデルやアイデア満載! イマジネーションが広がるレゴ社公認のプレイブック。 | ちょっとしたモデルや、実用的なインテリア、みんなで楽しめるゲームなど、毎日365日分、レゴの知的で創造的な世界を楽しめる! レゴ中級者からすご腕ビルダーまでの好奇心をかきたてる選りすぐりのレゴ作品を365点収録。 | レゴライフハックスとは、まさにレゴブロックを使ったアイデア生活と発明グッズのことであり、本書では50のアイテムを紹介。本書に出てくる、かしこいモデルをヒントにすれば、きみの生活はもっとスムーズに、IT生活ももっと便利に、そしてお部屋もおしゃれにグレードアップすること間違いなし。 | 1958年の誕生から60年、世界中で愛されつづけるレゴブロック。 驚きのプレイテーマやセット、ミニフィギュア、ムービー、新時代のゲームやイノベーションなどを時代ごとに紹介。 『レゴブロックの世界』60周年記念スペシャル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
レゴクリスマスアイデア | レゴ生き物大集合 | レゴアニマルアトラス | レゴ乗り物大集合 | レゴミニフィギュア大集合 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.5
4
|
5つ星のうち2.9
3
|
5つ星のうち4.0
2
|
5つ星のうち3.8
13
|
5つ星のうち4.7
5
|
価格 | ¥1,650¥1,650 | ¥2,530¥2,530 | ¥2,530¥2,530 | ¥2,530¥2,530 | ¥3,080¥3,080 |
50以上のたのしいアイデアで、レゴのクリスマスをたのしもう! レゴのパーツでつくる、クリスマスツリーのデコレーション、サンタのぼうし、雪の結晶……。 友だちや家族とチャレンジできる、たのしいレゴのゲームも。 | レゴの作品づくりを思いきりたのしみながら、自然界の生き物と出会おう! こん虫を食べる植物があるって知っていた? 空を飛べるほ乳類がいることは? 地球でくらすわたしたちのなかまやおどろきの生き物のふしぎを学んだら、自由な発想で、きみだけのレゴのナチュラルワールドをつくりあげよう。 | レゴの作品づくりを思いきりたのしみながら世界の動物たちと出会おう! 7つの大陸をめぐって地球上にいるおどろきの動物たちとかれらのすみかがまなべるよ。 トラ、カメ、ラクダ、カメレオン…レゴでつくる動物たちのアイデアが100以上! | アポロ11号、犬ぞり、宇宙船、駅馬車、オートバイ、貨物列車、カヤック、救急車、クルーズ船、ケーブルカー、高速列車、コンテナ船、ジェット旅客機、蒸気機関車、人力車、タイムマシン、トラクター、トラム、ドローン……。 レゴでつくる乗り物のアイデアが100種類以上! | 集めて楽しい愉快な仲間がここに集結。 シリーズ1~10まで161のミニフィギュアたちをご紹介! 大人も子どもも,キャラクターの個性を楽しめる,レゴ版職業(?)紹介図鑑。 |
登録情報
- 出版社 : 東京書籍 (2016/10/29)
- 発売日 : 2016/10/29
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4487809630
- ISBN-13 : 978-4487809639
- 寸法 : 40 x 30 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 168,670位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 194位模型・プラモデル (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月11日に日本でレビュー済み
レゴの書籍はレゴニンジャゴーアイデア50とレゴアイデアブックを持っており、「アイデア」シリーズとしては3冊目になります。
3冊の比較を含めたレビューになります。
レゴニンジャゴーアイデア50はブロックが付属していますが、アイデア掲載されている作品のデキが良くありません。
ニンジャゴー好きな子供が真似して作ろうとしないのが決定的です。付属のロボットを組み立てたあとは、パラパラ見ている程度でした。
とても割高な一冊になりました。
レゴアイデアブックは大物作品も多く見応えがあり、レゴ好きの子供なら間違いない一冊だと思います。
しかし、「この作品を作ってみたいな」と思っても見えない部分が多過ぎて、大人が手伝って同じように作ろうとしても、難しいです。
本当にアイデアを見るという感じです。
レゴすごいアイデアは全くの別物で、作品の完成過程が断面図として画像で数枚掲載れていたり、
家の屋根だけをピックアップして複数パターンのデザインが掲載されたりと、本を見ながら真似しやすい内容になっています。
今までの2冊とは違い、子供がこの本を見ながら、いろいろ工夫するようになりました。
新しい製品を買って欲しいとも言わなくなり、親としても助かっています。
ある程度レゴ製品を購入している方であれば、この一冊で子供は夢中になると思います。
3冊の比較を含めたレビューになります。
レゴニンジャゴーアイデア50はブロックが付属していますが、アイデア掲載されている作品のデキが良くありません。
ニンジャゴー好きな子供が真似して作ろうとしないのが決定的です。付属のロボットを組み立てたあとは、パラパラ見ている程度でした。
とても割高な一冊になりました。
レゴアイデアブックは大物作品も多く見応えがあり、レゴ好きの子供なら間違いない一冊だと思います。
しかし、「この作品を作ってみたいな」と思っても見えない部分が多過ぎて、大人が手伝って同じように作ろうとしても、難しいです。
本当にアイデアを見るという感じです。
レゴすごいアイデアは全くの別物で、作品の完成過程が断面図として画像で数枚掲載れていたり、
家の屋根だけをピックアップして複数パターンのデザインが掲載されたりと、本を見ながら真似しやすい内容になっています。
今までの2冊とは違い、子供がこの本を見ながら、いろいろ工夫するようになりました。
新しい製品を買って欲しいとも言わなくなり、親としても助かっています。
ある程度レゴ製品を購入している方であれば、この一冊で子供は夢中になると思います。
2023年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
我が家のレゴ好きな子にあげたら大喜びでした。
既に大抵のものは何も見ずに作れますがアイデアが色々あって勉強になるようです!
既に大抵のものは何も見ずに作れますがアイデアが色々あって勉強になるようです!
2019年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
保育園の息子がレゴ好きなため、購入。
本としては写真が豊富で、「こんなのも作れるのか」と楽しむことができました。
息子も時々眺めては「これ作りたいー」等と言っています。
レゴ取説ほどではないですが、各アイディアにどんなパーツが使われているかも、わかるように写真が載せられています。
が、作るとなると話は別です。
我が家には既に4~5万円分のレゴがありますが、それでも本書記載のものを作ろうとすると、何かしらパーツが無く、苦戦しました。
また、あまり見ないパーツや、同一パーツを大量に必要とするものも多かったです。
小さなロッキングチェアーや、チョコアソートすら、パーツ不足で作ることができませんでした。
「レゴクラシックを持っているから本書を買おう!」という考えはお勧めしません。
相当なレゴ保有量があり、パーツをしっかり分けて保管しているような方でないと、本書は宝の持ち腐れになるのでは?と思います。
書籍としては面白いですが、そういったあたりも説明が欲しかったです。
子供が楽しむための書籍としては、少々難ありと判断したため、この評価としました。
本としては写真が豊富で、「こんなのも作れるのか」と楽しむことができました。
息子も時々眺めては「これ作りたいー」等と言っています。
レゴ取説ほどではないですが、各アイディアにどんなパーツが使われているかも、わかるように写真が載せられています。
が、作るとなると話は別です。
我が家には既に4~5万円分のレゴがありますが、それでも本書記載のものを作ろうとすると、何かしらパーツが無く、苦戦しました。
また、あまり見ないパーツや、同一パーツを大量に必要とするものも多かったです。
小さなロッキングチェアーや、チョコアソートすら、パーツ不足で作ることができませんでした。
「レゴクラシックを持っているから本書を買おう!」という考えはお勧めしません。
相当なレゴ保有量があり、パーツをしっかり分けて保管しているような方でないと、本書は宝の持ち腐れになるのでは?と思います。
書籍としては面白いですが、そういったあたりも説明が欲しかったです。
子供が楽しむための書籍としては、少々難ありと判断したため、この評価としました。
2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図鑑なみの厚さだし、しょうがないけど少し高いかな。建物などのつくりがよくわかり、参考になるようです。一から十まで手順が説明してあるわけではないですが、レゴ好きなら考えて再現しようとすると思います。
2017年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本に書かれているアイデアは良いんですが、パーツと組立手順が載っていれば尚良いですね、世界の名建築の本には、これが載っています。
2023年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作ってみたい物がいっぱいあって、とても良い本だと思います