
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
焼酎の図鑑 単行本(ソフトカバー) – 2014/2/22
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
(監修)
芋・麦・米・黒糖など、原料によってさまざまな味わいを楽しめる焼酎。
近年では、牛乳やじゃがいもなど、こんなものでも焼酎に! ?とちょっと驚く原材料の焼酎も登場しています。
本書では、原材料ごとに全国各地の厳選焼酎と泡盛をデータとともに310銘柄紹介しています。
きっとお気に入りの一本が見つかるはずです。
そのほかにも、原材料や麹、焼酎ができるまで、買い方や保存方法など、焼酎好きなら知っておきたい情報もしっかり解説しています。
近年では、牛乳やじゃがいもなど、こんなものでも焼酎に! ?とちょっと驚く原材料の焼酎も登場しています。
本書では、原材料ごとに全国各地の厳選焼酎と泡盛をデータとともに310銘柄紹介しています。
きっとお気に入りの一本が見つかるはずです。
そのほかにも、原材料や麹、焼酎ができるまで、買い方や保存方法など、焼酎好きなら知っておきたい情報もしっかり解説しています。
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ
- 発売日2014/2/22
- ISBN-104839948658
- ISBN-13978-4839948658
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
日本の国酒である「焼酎」、「日本酒」の提供方法の研究を中心に酒類の総合研究を行い、その教育啓蒙活動を通じて、「焼酎」、「日本酒」における酒文化の発展および関連業界の支援、そして日本食文化の継承発展に寄与する事を目的とする。1991年設立。焼酎きき酒師、きき酒師などを認定。
日本の国酒である「焼酎」、「日本酒」の提供方法の研究を中心に酒類の総合研究を行い、その教育啓蒙活動を通じて、「焼酎」、「日本酒」における酒文化の発展および関連業界の支援、そして日本食文化の継承発展に寄与する事を目的とする。1991年設立。焼酎きき酒師、きき酒師などを認定。
登録情報
- 出版社 : マイナビ (2014/2/22)
- 発売日 : 2014/2/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 207ページ
- ISBN-10 : 4839948658
- ISBN-13 : 978-4839948658
- Amazon 売れ筋ランキング: - 71,707位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9位その他のお酒の本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これと、厳選「本格焼酎」手帖は、おすすめの飲み方が載っているのが良いですね。銘柄もあまりかぶってません。
2016年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
焼酎好きにはたまらない一冊。焼酎を知る上で産地、製造、種類、味など詳しく、記載されており、勉強になる一冊。
2015年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
芋焼酎だけの図鑑と間違って購入いたしました。
表題のとおり、焼酎の図鑑です。
いろんな焼酎が載っていて分かりやすかったです。
表題のとおり、焼酎の図鑑です。
いろんな焼酎が載っていて分かりやすかったです。
2014年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プロ向けではないですが、関心を持ち始めた方のとっかかりとしては最高の1冊となります。